きもの 絹や

シーンで選ぶ「結婚式」 | きもの 絹や

きもの 絹や

きもの 絹や

  • HOME
  • ABOUT
  • ACCESS
  • SHOPPING GUIDE
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

きもの 絹や

きもの 絹や

  • HOME
  • シーンで選ぶ「結婚式」

  • 色無地 唐草地紋 三丈

    ¥140,800

    色無地 唐草地紋 三丈 グレーの地色に地紋の唐草が浮かび上がり エレガントな雰囲気を醸し出します。 色無地は一つ紋を入れると準礼装として 慶弔のフォーマルシーンに 紋無しの時は街着として洒落着感覚で お召しになれます 帯のコーディネイトによって 色無地を華やかに演出してくれます。 お茶席 入卒式 結婚式 お宮参り 七五三など フォーマルな場面から 帯とのコーディネートで色々な表情に変化する色無地 お好みの生地や色を見つけてください 素材 絹100% 表示価格は反物のみの価格となっております。 こちらの品は店頭でも販売しており在庫を共有しております。 ご注文時に在庫ありと表示されていても 完売となっている場合もございますので お問い合わせ お仕立てご希望の方は info@wa-kinuya.com までご連絡いただけますよう よろしくお願いいたします。

  • 色無地 白樺染 臙脂

    ¥63,800

    色無地 白樺染 臙脂 絹100% 丹後ちりめん使用 堅牢染 八掛付き 胴裏 仕立代 紋入れ代 別途 色無地は一つ紋を入れると準礼装として慶弔のフォーマルシーンに 紋無しの時は街着として洒落着感覚でお召しになれます 帯のコーディネイトによって 色無地を華やかに演出してくれます。 お茶席 入卒式 結婚式  お宮参り 七五三など フォーマルな場面にも 名古屋帯をあわせて ちょっとカジュアルな装いにもなります 時代と共に色も生地もだんだん変化していき 着る人の個性をさらに綺麗に見せてくれる アイテムになってきたように思います。 こちらは反物のみの価格になっております。 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 購入の場合はお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします お仕立てご希望の方は info@wa-kinuya.com までご連絡ください

  • 竹屋町刺繍訪問着

    ¥528,000

    竹屋町刺繍は織物のように映る刺繍で、 繊細で格調高い美しさが特徴となっています 簡単そうに見える刺繍ですが、とても奥の深い根気と集中力が必要な作業です。 この刺繍は、平金糸・平銀糸・色糸を用いて文様を繍っていく技法です。 台裂が紗で、その縦糸に従って緯糸をすくい縫し、 図柄を構成するのを基本としています。 縦糸緯糸が交差しながら布の間を通ることにより、 もとの生地の上に一枚の金襴をのせているような格調高い仕上がりになります 飛鳥時代に信仰から仏像を刺繍で作る、繍仏(しゅぶつ)といわれるものが 刺繍の始まりのひとつといわれております。 今回ご紹介するのは竹屋町刺繍訪問着 クリーム地と裾に広がるグリーン地の絶妙なぼかしに 金銀の箔をほどこし、菊や竹、橘など古典模様を描いております。 結婚式のおよばれ パーティー お茶席 入学式 卒業式 七五三 新年のあいさつ など幅広くお召しいただけます。 こちらは商品のみの価格となっております。 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします お仕立てをご希望の方は info@wa-kinuya.com まで お問い合わせください

きもの 絹や

  • HOME
  • ABOUT
  • ACCESS
  • SHOPPING GUIDE
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CONTACT
CATEGORY
  • きもの染と織
    • 訪問着
    • 振袖
    • 色無地
    • 小紋
    • 紬
  • 帯
    • 袋帯
    • 名古屋帯(九寸帯・八寸帯)
    • 細帯(四寸・五寸帯)
    • 男帯
  • 和装こもの
    • 履物(鼻緒・草履台)
    • バッグ
    • 髪飾り・簪
    • 帯揚げ・帯〆
  • ギフト・和のこもの
    • 和こもの
    • 帯留め
    • 扇子
    • 風呂敷・ふくさ
    • アクセサリー
  • 子どものきもの・帯・こもの
    • 祝着・七五三(こども着物)
    • 帯
    • 小物(履物・衿 他)
  • 男もの
    • きもの・羽織
    • 帯
    • 長襦袢
    • 履物
  • ゆかた
  • 和のあれこれ
    • ショール
  • シーンで選ぶ「結婚式」
  • シーンで選ぶ「パーティ」
  • シーンで選ぶ「節目のきもの」
  • シーンで選ぶ「旅行」
    • 小紋
    • 袋帯
    • 名古屋帯
  • シーンで選ぶ「その他」
    • 小紋
      • 池田 重子
    • 袋帯
    • 名古屋帯
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© きもの 絹や

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • シーンで選ぶ「結婚式」
  • きもの染と織
    • 訪問着
    • 振袖
    • 色無地
    • 小紋
    • 紬
  • 帯
    • 袋帯
    • 名古屋帯(九寸帯・八寸帯)
    • 細帯(四寸・五寸帯)
    • 男帯
  • 和装こもの
    • 履物(鼻緒・草履台)
    • バッグ
    • 髪飾り・簪
    • 帯揚げ・帯〆
  • ギフト・和のこもの
    • 和こもの
    • 帯留め
    • 扇子
    • 風呂敷・ふくさ
    • アクセサリー
  • 子どものきもの・帯・こもの
    • 祝着・七五三(こども着物)
    • 帯
    • 小物(履物・衿 他)
  • 男もの
    • きもの・羽織
    • 帯
    • 長襦袢
    • 履物
  • ゆかた
  • 和のあれこれ
    • ショール
  • シーンで選ぶ「結婚式」
  • シーンで選ぶ「パーティ」
  • シーンで選ぶ「節目のきもの」
  • シーンで選ぶ「旅行」
    • 小紋
    • 袋帯
    • 名古屋帯
  • シーンで選ぶ「その他」
    • 小紋
      • 池田 重子
    • 袋帯
    • 名古屋帯
ショップに質問する