-
本麻八寸帯名古屋帯 紺地絣
¥69,300
紺地に絣柄 秦荘紬の産地で織られた麻八寸帯です。 夏着物の名古屋帯として人気 帯芯無しのかがり仕立てになりますので 胴回りや背中部分に熱がこもりにくいです。 初夏と盛夏にご使用いただけます。 6月~8月あるいは9月初旬位 小千谷縮や夏大島など または浴衣を夏着物風に着るときに ピッタリですね 素材 麻100% 巾 約30センチ 表示価格は反物のみの価格となっております。 こちらの品は店頭でも販売しており在庫を共有しております。 ご注文時に在庫ありと表示されていても 完売となっている場合もございますので お問い合わせ お仕立てご希望の方は info@wa-kinuya.com までご連絡いただけますよう よろしくお願いいたします
-
麻 八寸名古屋帯 竺仙
¥41,800
竺仙 八寸帯 水玉地紋/縞 臙脂 上品な臙脂色の地色に 水玉の地紋が可愛らしさを 縞柄が粋さを表現した 竺仙の麻八寸名古屋帯です。 麻100%ですので通気性が良く 濃色や薄色の夏着物にコーディネートしやすい 八寸名古屋帯です。 素材 麻100% 長さ 約5メートル 巾 約31センチ 表示価格は反物のみの価格となっております。 こちらの品は店頭でも販売しており在庫を共有しております。 ご注文時に在庫ありと表示されていても 完売となっている場合もございますので お問い合わせ お仕立てご希望の方は info@wa-kinuya.com までご連絡いただけますよう よろしくお願いいたします
-
夏名古屋帯 樹下双獣文
¥140,800
薄オレンジ色の地色に樹下双獣文が描かれた 夏の名古屋帯です お太鼓部分には 木の下に象が描かれております。 胴回り部分は巻く方向により 違う柄が出るようになります。 素材 麻100% 帯芯 綿 サイズ 巾 約31センチ 長さ 約344センチ こちらの品は松葉仕立てで出来がっておりますので すぐにお使いいただけます。 こちらの品は店頭でも販売しており在庫を共有しております。 ご注文時に在庫ありと表示されていても 完売となっている場合もございますので お問い合わせの方は info@wa-kinuya.com までご連絡いただけますよう よろしくお願いいたします。
-
本麻 夏名古屋帯 竺仙
¥99,000
本麻 夏名古屋帯 水色唐草 竺仙 涼やかな透け感のある変わり市松織に 水色唐草の大胆な柄が描かれた 竺仙の麻名古屋帯 素材 麻100% こちらも麻素材ですので清涼感を感じることが 出来ます。 竺仙は天保十三年(1842年)創業の 江戸小紋・江戸中型の伝統の技と雅を 今に伝える老舗の染呉服店です。 表示価格は反物のみの価格となっております。 こちらの品は店頭でも販売しており在庫を共有しております。 ご注文時に在庫ありと表示されていても 完売となっている場合もございますので お問い合わせ お仕立てご希望の方は info@wa-kinuya.com までご連絡いただけますよう よろしくお願いいたします。
-
読谷山花織九寸帯 作家 知念凉子
¥217,800
沖縄は「伝統の宝庫」と言われており 特に織物はそれぞれ特徴あるものが 県下各地で織り継がれています。 読谷山花織九寸帯 沖縄県読谷村で作られている織物で 花のような幾何学模様の文様が織り込まれており 立体感のある柄が華やかな雰囲気が出ています。 琉球王朝時代には王族以外と読谷村以外の庶民は 着ることが許されなかった大変貴重な織物でした。 小紋や紬などにコーディネートしていただけます。 読谷山花織九寸帯 83416 作家 伝統工芸士 知念凉子 素材 絹100% 染色 シイ 他 ※こちらは商品のみの価格となっております。 お仕立てご希望の方は先に info@wa-kinuya.com までご連絡くださいませ ※こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします
-
読谷山花織九寸帯 作家 上地朋子
¥217,800
沖縄は「伝統の宝庫」と言われており 特に織物はそれぞれ特徴あるものが 県下各地で織り継がれています。 読谷山花織九寸帯 沖縄県読谷村で作られている織物で 花のような幾何学模様の文様が織り込まれており 立体感のある柄が華やかな雰囲気が出ています。 琉球王朝時代には王族以外と読谷村以外の庶民は 着ることが許されなかった大変貴重な織物でした。 小紋や紬などにコーディネートしていただけます。 読谷山花織九寸帯 82941 作家 上地朋子 素材 絹100% 染色 シイ 他 ※こちらは商品のみの価格となっております。 お仕立てご希望の方は先に info@wa-kinuya.com までご連絡くださいませ ※こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします
-
九寸名古屋帯 山帰来(さんきらい)
¥96,800
九寸名古屋帯 山帰来(さんきらい) 生産地 五泉(新潟 染色地 京都 染色技法 型友禅 柄名 山帰来 可愛らしい実をつけた山帰来をモチーフにした名古屋帯です。 最近ではリースなどの飾りに使用される赤い実といえば 分かる人も多いはず 優しい色見のクリームオレンジを垂れ先にすると 柄の多い着物に合わせてもスッキリとしたコーディネイトになります。 一見全通柄にも見える名古屋帯ですが お太鼓部分と前の部分の柄が色が少し違ったり 山帰来の実や葉に小さな刺繍や箔などがさりげなく施されています。 こちらは商品のみの価格となっております。 帯芯込み仕立て代 ¥11000 (税込) こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします お仕立てご希望の方は info@wa-kinuya.com まで お問い合わせくださいますようお願いいたします。
-
九寸帯 幾何学模様
¥96,800
九寸帯 茶 幾何学模様 濃茶の幾何学模様の九寸名古屋帯です。 裏地 垂れ先以外は柄がございますので どの柄を出そうかと考えることなく 気軽に締めれる九寸名古屋帯です。 垂れ先に無地を持ってくることにより 柄の多い小紋や紬にもコーディネートしやすくなります。 絹100% 表示価格は反物のみの価格となっております。 芯と仕立代(別途 税込) ¥11000 こちらの品は店頭でも販売しており在庫を共有しております。 ご注文時に在庫ありと表示されていても 完売となっている場合もございますので お問い合わせ お仕立てご希望の方は info@wa-kinuya.com までご連絡いただけますよう よろしくお願いいたします。
-
博多織八寸名古屋帯 大格子
¥96,800
西村織物謹製 博多織八寸名古屋帯 経糸を多く使用しておりますので 柔らかくてコシのある風合い 締める時にキュッキュッという「絹鳴り」と呼ばれる 独特の音色を楽しんでいただけます。 博多織工業組合の最高ランクの 金証紙付きの八寸名古屋帯(未仕立て)です グリーン地に黒の大格子柄 渋めの濃い色の着物に映える品です。 絹100% こちらは商品のみの価格となっております。 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします お仕立てご希望の方は info@wa-kinuya.com まで お問い合わせくださいますようお願いいたします。
-
正絹 八寸名古屋帯
¥176,000
こちらは薄焦茶地にに代わり市松風の ポイント柄の織の八寸帯 色もモノトーンでまとまっているので モダンな雰囲気が出る八寸名古屋帯です。 帯芯が入っていない分 通気性がいいので 真夏以外の時期着用出来ますが 単衣の時期にもおすすめです。 カジュアルな小紋や紬などにあわせて 頂けます。 素材 絹100% こちらは反物のみの価格となっております。 店頭でも販売しておりますので 購入の場合はお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします お仕立てご希望の方は info@wa-kinuya.com までご連絡ください
-
名古屋帯 TABIJI 川島織物
¥107,800
きもので空の旅 川島織物 名古屋帯 TABIJI きもの好きなら聞いたことのある 帯の老舗 川島織物 三本線と軍配マーク 使用している絹糸からこだわり厳しい管理で高い品質を持っているので、 締め心地の良さでもファンからの信頼があつく好評が高いので 安心してお選び頂けます。 今回ご紹介するのは 川島織物 名古屋帯 TABIJI 黒地に鮮やかな色合いで お太鼓部分にはのパリの地 エッフェル塔や凱旋門も 胴回り部分には雲と気球 空からフランスの街並みを楽しんでいるのでしょう 結んで楽しい帯 着る人と作り手の縁を結び大切にしていきたいという 思いが込められた帯です 洋服を着る感覚で着物を着こなしたい 気軽に着物を感じたい 新しい感覚の名古屋帯で締めるだけで楽しくなる帯です。 素材 絹100% 仕立て代 別途 ¥11000