袋帯 | きもの 絹や

きもの 絹や

  • HOME
  • ABOUT
  • ACCESS
  • SHOPPING GUIDE
  • CONTACT
  • ・Privacy Policy
  • ・Act on Specified Commercial Transactions

きもの 絹や

きもの 絹や

  • Home
  • シーンで選ぶ「旅行」
  • 袋帯
  • しょうざん 袋帯 櫛織

    ¥198,000

    しょうざん謹製の洒落袋帯です。 全通柄ですので柄を気にせず締めて頂けます 櫛を使って波打つような織り目で ざっくりとした織り上りが軽やかに感じます。 透けてはいますが夏物ではなく 盛夏と真冬以外に締めて頂ける 単衣と袷の季節の袋帯 長い期間締めることが出来ます 絹100% 表示価格は反物のみの価格となっております。 こちらの品は店頭でも販売しており在庫を共有しております。 ご注文時に在庫ありと表示されていても 完売となっている場合もございますので お問い合わせ お仕立てご希望の方は info@wa-kinuya.com までご連絡いただけますよう よろしくお願いいたします。

  • 木屋太袋帯 ギャベラクダ

    ¥217,800

    絹 100% 縦糸が通常の袋帯を織るのに倍近い 約5000本の組織から織られているので とてもしなやかな風合いです 軽くて締めやすく 締めた時の衣擦れの音が心地よいです 風通織といわれる織り方で 表裏を柄の所で交換させ表裏に色違いの模様を織り出しています。 色無地・小紋・紬に合わせていただけます。 ※こちらは商品のみの価格となっております。 お仕立てご希望の方は先に info@wa-kinuya.com までご連絡くださいませ ※こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします

  • 花井幸子 ギッチャー袋帯

    ¥438,900

    花井幸子 ギッチャー袋帯 ギッチャー  インドの野蚕の繭から生糸を紡いだ後の空になった繭を叩いて その空繭を紡いだ糸でおられています。 ギッチャーの良さは、手紡ぎの糸の温もりとやわらかな輝き 高貴な絹の繭を無駄にしないよう、ギッチャーが生まれたといわれております。 そんな糸から織られた生地に染色と柄付をしたものがこちらの花井幸子の袋帯です。 お太鼓部分と前の部分には、 革がポイントとしてパッチワークでカッコ良く存在感を示しています。 サイズ 長さ 約4メートル50センチ 巾  約31センチ 素材 絹 こちらは商品のみの価格となっております。   こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします お仕立てご希望の方は info@wa-kinuya.com まで お問い合わせくださいますようお願いいたします。

きもの 絹や

  • HOME
  • ABOUT
  • ACCESS
  • SHOPPING GUIDE
  • CONTACT
CATEGORY
  • きもの染と織
    • 訪問着
    • 振袖
    • 色無地
    • 小紋
    • 紬
  • 帯
    • 袋帯
    • 名古屋帯(九寸帯・八寸帯)
    • 細帯(四寸・五寸帯)
    • 男帯
  • 和装こもの
    • 履物(鼻緒・草履台)
    • バッグ
    • 髪飾り・簪
    • 帯揚げ・帯〆
  • ギフト・和のこもの
    • 和こもの
    • 帯留め
    • 扇子
    • 風呂敷・ふくさ
    • アクセサリー
  • 子どものきもの・帯・こもの
    • 祝着・七五三(こども着物)
    • 帯
    • 小物(履物・衿 他)
  • 男もの
    • きもの・羽織
    • 帯
    • 長襦袢
    • 履物
  • ゆかた
  • 和のあれこれ
    • ショール
  • シーンで選ぶ「結婚式」
  • シーンで選ぶ「パーティ」
  • シーンで選ぶ「節目のきもの」
  • シーンで選ぶ「旅行」
    • 小紋
    • 袋帯
    • 名古屋帯
  • シーンで選ぶ「その他」
    • 小紋
      • 池田 重子
    • 袋帯
    • 名古屋帯
  • Privacy Policy
  • Act on Specified Commercial Transactions

© きもの 絹や

Powered by

Search by Keywords

Search by Category

  • Home
  • シーンで選ぶ「旅行」
  • 袋帯
  • きもの染と織
    • 訪問着
    • 振袖
    • 色無地
    • 小紋
    • 紬
  • 帯
    • 袋帯
    • 名古屋帯(九寸帯・八寸帯)
    • 細帯(四寸・五寸帯)
    • 男帯
  • 和装こもの
    • 履物(鼻緒・草履台)
    • バッグ
    • 髪飾り・簪
    • 帯揚げ・帯〆
  • ギフト・和のこもの
    • 和こもの
    • 帯留め
    • 扇子
    • 風呂敷・ふくさ
    • アクセサリー
  • 子どものきもの・帯・こもの
    • 祝着・七五三(こども着物)
    • 帯
    • 小物(履物・衿 他)
  • 男もの
    • きもの・羽織
    • 帯
    • 長襦袢
    • 履物
  • ゆかた
  • 和のあれこれ
    • ショール
  • シーンで選ぶ「結婚式」
  • シーンで選ぶ「パーティ」
  • シーンで選ぶ「節目のきもの」
  • シーンで選ぶ「旅行」
    • 小紋
    • 袋帯
    • 名古屋帯
  • シーンで選ぶ「その他」
    • 小紋
      • 池田 重子
    • 袋帯
    • 名古屋帯
Chat with shop