-
帯留 サンタ
¥6,600
忘年会やクリスマスパーティーに 伝統の中に遊び心を添える そんな和のクリスマススタイルをご提案いたします 帯留 サンタ ユニークなモチーフは、特別な日の装いにぴったりでありながら 日常の着物スタイルにも楽しいアクセントを加えます。 二分紐・三分紐 対応可 サイズ 縦 約 4センチ 横 約 3センチ この商品は店頭でも販売しておりますので、 在庫状況により品切れの場合があるため お問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。 何かご質問やご要望がある方は、[email protected] までお気軽にご連絡ください
-
名古屋帯 クリスマスツリー
¥128,000
名古屋帯 クリスマスツリー 名古屋帯は、華やかなデザインと実用性を兼ね備えた和装アイテムです。 このクリスマスツリー柄の名古屋帯は、一年の中でも特別な季節を楽しむための素敵な選択肢となります。 高品質な素材を使用し、クリスマスツリーを愛らしく描いたデザインは、 和装を一層引き立てます。 こちらの名古屋帯は、幅広いスタイルの着物と合わせていただけます。 特にクリスマスシーズンには、イベントやパーティーでの着用に最適です。 お友達や家族との集まりに、華やかさを添えてくれることでしょう。 素材 絹100% 表示価格は帯地のみの金額となっております。 帯芯 仕立て代 別途必要 お仕立てご希望の方は[email protected]まで こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、ご注文のタイミングによりましては、品切れの場合もありますので、まずはお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。
-
帯留 サンタクロース
¥8,800
忘年会やクリスマスパーティーに 伝統の中に遊び心を添える そんな和のクリスマススタイルをご提案いたします 帯留 サンタクロース プレゼントを子供たちに配りに大きな袋を担いだサンタクロースの帯留 精巧にデザインされたサンタクロースが 帯留として華やかさを演出します。 ユニークなモチーフは、特別な日の装いにぴったりでありながら 日常の着物スタイルにも楽しいアクセントを加えます。 二分紐・三分紐 対応可 サイズ 縦 約 3センチ 横 約 3センチ この商品は店頭でも販売しておりますので、 在庫状況により品切れの場合があるため お問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。 何かご質問やご要望がある方は、[email protected] までお気軽にご連絡ください
-
バック ドット柄
¥107,800
ドット柄のバック 少し丸いフォルムが上品さと可愛さを演出 口が大きく開き、中のものが取りやすくなっています 両サイドにポケットがありますのでチケットや駐車券 コンパクトミラーなどの小物が収納できます 振袖や訪問着、附下、色無地などのフォーマルなきものにコーディネートできます。 サイズ たて 本体部分 約13センチ 持ち手含む 約23センチ 横 約20センチ 神 マチ 約11センチ 素材 絹85%以上 指定外繊維(和紙・紙)・ポリエステル・レーヨン 15%未満 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 在庫状況により、品切れの場合があるため、 お問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。 何かご質問やご要望がある方は、 [email protected] までお気軽にご連絡ください。
-
九寸帯 赤城紬 更紗柄
¥198,000
生成色の紬地に浮かぶのは、 木版で描かれた更紗模様。 ひとつひとつ丁寧に手差しで染め上げた更紗が、 ふんわりとした赤城座繰り紬の風合いにやさしく調和します。 自然な光沢と空気を含んだような柔らかさは、絹ならではの贅沢。 無地感のある紬や小紋に合わせて、食事会やお出かけにも。 秋は臙脂色の小物で、さりげなく季節を感じて 素材 正絹100% 表示価格は帯地のみの金額となっております。 帯芯 仕立て代 別途必要 お仕立てご希望の方は[email protected]まで こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、ご注文のタイミングによりましては、品切れの場合もありますので、まずはお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。
-
袋帯 ペルシャ人馬文
¥528,000
袋帯 ペルシャ人馬文 しっとりとした 墨黒に金茶の輝きが映える 西陣の名工、勝山織物の袋帯 「ペルシャ人馬文」 しなやかな絹の風合いと、軽やかで締めやすい質感。 そしてペルシャ文様ならではの異国情緒が、 大人の装いにモダンなエッセンスを加えます。 無地や紬、小紋などに合わせて、 コーディネートの“引き締め役”としてもおすすめ。 食事会や観劇など、秋冬の装いを引き締め 大人の女性の凛とした美しさを引き立てます 素材 正絹 90.4% ポリエステル0.5% レーヨン0.8% 指定外繊維(和紙) 7.8% 指定外繊維(紙) 0.5% ※こちらは本体価格となっております。 お仕立てもご希望の方は [email protected]まで ※こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします
-
帯留め「dog」
¥9,680
商品名:帯留め「dog」 愛らしい犬をモチーフにした、心温まる帯留め この帯留めは、犬の愛らしさを表現したデザインが特徴です 温かみのある素材感と、 巧みな職人技によって仕上げられているため、 着物や帯と組み合わせることで、 どこかほっこりとした雰囲気を演出します。 犬の輪郭で抽象にも見える帯留め 微笑ましいかたちで 留めていると、つい話してしまいそう。 普段使いはもちろん、特別な日のおしゃれにもぴったりです あなたの着物スタイルに楽しさと個性をプラスしてくれることでしょう。 サイズ 横 約4.5センチ 縦 約3.5センチ 二分紐・三分紐 対応可 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします。 ご質問やご要望がある方は [email protected] まで お気軽にお問い合わせください。
-
紬 紅花物語
¥132,000
紬 紅花物語 やわらかな光をまとう、紅花染めの紬 薄藤色にほのかに揺れる紅花の色。 自然の力で染め上げた絹の糸が、角度によってやさしく光を返します。 上品な艶がありながら、ふだん着にもなじむ一枚。 食事会やお出かけの日に、心がふっとほどけるような軽やかさです。 洒落袋帯や九寸帯はもちろん、細帯で気軽な装いにも。 伝統の手仕事を、あなたの日常に。 素材 絹100% サイズ 幅 約38センチ 長さ 12メートル こちらは反物価格となっております。 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします お仕立てご希望の方は [email protected] まで お問い合わせくださいますようお願いいたします。
-
久米島紬 作家 糸数京美
¥393,800
久米島紬は、沖縄県の久米島に伝承されている絹織物で 15世紀頃にはすでに養蚕がおこなわれていたと言われており 17世紀に琉球王府への貢納布に定められて以来、 御絵図に代表される絣のほか、縞、格子などの織物の製作技術が 高度に発揮しました。 現在の久米島紬の制作技術は、王府時代以来の伝統を守り、 養蚕から始まり、糸作り、糸くくり絣、天然染料による染色、手織りなどなど 手作業による技法です。 原材料と染色に大きな特色があり、すべて天然の材料が使用されており、ほとんどが島内産です。 養蚕及び桑の栽培は一時中断していましたが、 近年再び行われ、技術の伝承が図られるようになりました。 久米島紬は、芸術価値が高く、工芸市場重要な地位を占め、かつ、 地方的特色が顕著な染色物でもあり 平成16年9月に重要無形文化財に指定されています。 重要無形文化財に指定される条件が 糸は、紬糸又は引き糸を使用すること 天然染料を使用すること 絣糸は手くくりであること 手織りであること という事をご存知でした。 この一貫した手作業を一人の職人が行って製作されるところにも 久米島紬に対する思いも感じられ、しなやかな風合いが着心地を よりよくしてくれます。 全国伝統的工芸品公募展でも入賞している作家さんです。 作家 糸数京美 染料 草木染 素材 絹100% 長さ 約13メートル この製品は天然染料を使用しているため 多少の色落ちがあります 食事会 同窓会 旅行 観劇 歓送迎会 普段のお出かけ など こちらは商品のみの価格となっております。 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします お仕立てご希望の方は [email protected] まで お問い合わせくださいますようお願いいたします。
-
弓浜絣
¥154,000
弓浜絣 鳥取県の弓ケ浜地方に伝わる伝統工芸品 綿の栽培・製糸・染色・織り などすべての工程が 鳥取県の無形文化財に指定されています。 鶴亀や松竹梅などの縁起の良い模様と絵柄の素朴さ ざっくりとした風合いや藍と白の鮮明で簡素な色合いとともに 吸湿・保温性に富んだ綿素材(伯州綿)が特徴の弓浜絣 伝統的な技術が息づく独特の絣模様と色合いが特徴的で あなたの着物スタイルに華やかさをプラスします。 気軽なランチやお買い物に着ていけるように 半巾帯でコーディネート 素材感のある八寸帯など合わせてもおしゃれですよね 素材 綿100% サイズ 長さ 約12m 幅 約38cm(1尺) ※こちらは商品のみの価格となっております。 お仕立てご希望の方は先に [email protected] までご連絡くださいませ ※こちらの商品は店頭でも販売していますので、ご注文のタイミングによりましては 品切れの場合もありますので、まずはお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。
-
上代紬
¥198,000
上代紬とは西陣で紬糸を使って織られたもので こちらは生地を織ってから染色した「後染め」の小紋柄になります。 濃い墨黒地にモダンな柄がおしゃれです。 素材 絹100% サイズ 巾 1尺4分 (約49.5センチ) こちらは商品のみの価格となっております。 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします お仕立てご希望の方は [email protected] まで お問い合わせくださいますようお願いいたします。
-
型友禅 小紋 ケシの華
¥162,800
淡いクリーム地に 薄紫と黄色のケシの花が染められた小紋です 生地は丹後(京都)産 染色も京都で 柿渋紙で図案家が型紙を作り 型紙にそって職人が色糊を使って染め上げた 型友禅の小紋です 一見派手そうに見えますが 着装イメージにすると 優しい雰囲気になります。 今回は薄焦茶地に代わり市松風の ポイント柄の八寸帯をコーディネート 春に向けて 「ちょっとそこまで行ってきます」 と出かけたくなる そんな着物です 生地産地 丹後(京都) 染色 京都 型友禅 素材 絹100% こちらは反物のみの価格になっております。 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 購入の場合はお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします お仕立てご希望の方は [email protected] までご連絡ください 八掛 胴裏 仕立代 別途
-
阿波踊り手ぬぐい
¥1,760
阿波踊り手ぬぐい 大柄絵 整列 市松 素材 綿100% size 約 39×100cm 日本三大盆踊りのひとつ「阿波踊り」の文化がギュッと詰まった一枚 うさぎの踊り手が躍動する柄が、阿波踊りの賑やかさとエネルギーを表現 「ヤットサー!」「ヤットヤット!!」などの掛け声がポップに描かれており まるで祭りの中にいるような臨場感! シンプルな色味は、どんなコーディネートにも合わせやすく モダンでスタイリッシュ。 日本らしい伝統的な配色ながらも コミック風の表現で親しみやすいデザイン 吸水性・速乾性に優れた綿100%の手ぬぐいは ハンカチやタオル代わりに、また包み布やインテリアとしても◎。 折りたたむと柄の出方が変わり、使うたびに違った表情が楽しめます。 日本三大盆踊りのひとつ「阿波踊り」の文化がギュッと詰まった一枚は 外国人観光客へのギフトにも最適!
-
Rポーチ
¥2,970
Rポーチ 素材 表地 絹 裏地 ポリエステル サイズ 約16×19センチ ファスナーがL字についているので大きく口が開きます。 アクセサリーケースとして 鍵や印鑑などの貴重品入れとして 絆創膏や常備薬を入れてお薬ポーチとして モバイルバッテリーや充電ケーブル入れとして いろいろな使い方ができるポーチです。 裁断の仕方で柄の出方が少し異なる場合がございます。 ご了承くださいませ。
-
絞りバッグ リトルミィ
¥3,080
ムーミン谷のリトルミイの 入れるものにあわせて伸縮する絞りバッグです。 伝統的な技術である「絞り」をアレンジしたバッグで、 エコバッグとしても利用できます。 肩から下げられるショルダータイプのエコバック 表と裏が柄違いになっているので ムーミン好きにはたまりません! 内側に収納できるポケット付き。 ポケットサイズ 約10㎝×13㎝ 絞りの形が伸びてきたら 手洗いして形を整えてあげてください。 汚れても洗えるので 衛生的で安心ですね。 [素材]ポリエステル [サイズ]最大サイズ:約H43×W40×D4cm [生産国]中国 [発売元]アンドウ株式会社 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします
-
正絹 和柄 はぎれ
¥3,300
小物など制作するにあたって余ってしまった正絹布地 もったいないのでハギレとして販売します! こんな人におすすめ 1反買うのは高額すぎてちょっと・・・ 少しの量だけ欲しい 未使用の絹はぎれをお探しの方 ちりめん細工・つるし雛・人形・人形の服作り 和布を使ったハンドメイド作品をつくったり 巾着袋やランチョンマットなど 大柄のものはタペストリーやテーブルランナー 日本の伝統的な柄で和風インテリアに 日本のお土産として和柄アイテムをプレゼント なんて喜ばれますよね 2枚一組でのアソートになります。 サイズ 幅 約37cm 長さ 約100cm 1焦げ茶地に松桜 幅 約37cm 正絹 着物地 2エンジ地に松桜 幅 約37cm 正絹 着物地 3紺地に麻の葉桜 幅 約39cm 正絹 裏地 4エンジ地に麻の葉桜 約37cm 正絹 着物地 5紺地に枝垂桜 約37cm 正絹 着物地 6黒地に薬玉 約38cm 正絹 着物地 7黒地に薬玉(ブルーグレー) 約38cm 正絹 着物地
-
ミンサー半幅帯
¥33,800
ミンサー半幅帯は、沖縄の伝統技術が息づく美しい和装アイテムです。独特の柄と鮮やかな色合いが、あなたの着物スタイルを華やかに彩ります。 女性から意中の男性に思いを込めた五つ玉と四つ玉の絣で表現している 「いつの世までも(五つの四までも)末永く幸せに」 綿(ミン)のせまい(サー)帯という意味の「ミンサー」 沖縄の伝統工芸品として愛されています こちらの半幅帯は、小紋や紬と浴衣のコーディネートが可能です。 カジュアルな場面でご活用いただけます。 ご自身のスタイルに合わせて、自由におしゃれを楽しんでみてくださいね! サイズ 長さ 約370センチ 巾 約15センチ 素材 綿100% 染色 草木染・化学染 手織り ※こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、ご注文のタイミングによりましては、品切れの場合もありますので、まずはお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。
-
九寸帯 更紗
¥240,000
正絹100% 帯芯 仕立て代 11,000円(別途)
-
九寸名古屋帯 山帰来(さんきらい)
¥96,800
九寸名古屋帯 山帰来(さんきらい) 生産地 五泉(新潟 染色地 京都 染色技法 型友禅 柄名 山帰来 可愛らしい実をつけた山帰来をモチーフにした名古屋帯です。 最近ではリースなどの飾りに使用される赤い実といえば 分かる人も多いはず 優しい色見のクリームオレンジを垂れ先にすると 柄の多い着物に合わせてもスッキリとしたコーディネイトになります。 一見全通柄にも見える名古屋帯ですが お太鼓部分と前の部分の柄が色が少し違ったり 山帰来の実や葉に小さな刺繍や箔などがさりげなく施されています。 こちらは商品のみの価格となっております。 帯芯込み仕立て代 ¥11000 (税込) こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします お仕立てご希望の方は [email protected] まで お問い合わせくださいますようお願いいたします。
-
正絹 八寸名古屋帯
¥176,000
こちらは薄焦茶地にに代わり市松風の ポイント柄の織の八寸帯 色もモノトーンでまとまっているので モダンな雰囲気が出る八寸名古屋帯です。 帯芯が入っていない分 通気性がいいので 真夏以外の時期着用出来ますが 単衣の時期にもおすすめです。 カジュアルな小紋や紬などにあわせて 頂けます。 素材 絹100% こちらは反物のみの価格となっております。 店頭でも販売しておりますので 購入の場合はお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします お仕立てご希望の方は [email protected] までご連絡ください
-
色無地 白樺染 臙脂
¥63,800
色無地 白樺染 臙脂 絹100% 丹後ちりめん使用 堅牢染 八掛付き 胴裏 仕立代 紋入れ代 別途 色無地は一つ紋を入れると準礼装として慶弔のフォーマルシーンに 紋無しの時は街着として洒落着感覚でお召しになれます 帯のコーディネイトによって 色無地を華やかに演出してくれます。 お茶席 入卒式 結婚式 お宮参り 七五三など フォーマルな場面にも 名古屋帯をあわせて ちょっとカジュアルな装いにもなります 時代と共に色も生地もだんだん変化していき 着る人の個性をさらに綺麗に見せてくれる アイテムになってきたように思います。 こちらは反物のみの価格になっております。 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 購入の場合はお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします お仕立てご希望の方は [email protected] までご連絡ください
-
色無地 唐草地紋 三丈
¥140,800
色無地 唐草地紋 三丈 グレーの地色に地紋の唐草が浮かび上がり エレガントな雰囲気を醸し出します。 色無地は一つ紋を入れると準礼装として 慶弔のフォーマルシーンに 紋無しの時は街着として洒落着感覚で お召しになれます 帯のコーディネイトによって 色無地を華やかに演出してくれます。 お茶席 入卒式 結婚式 お宮参り 七五三など フォーマルな場面から 帯とのコーディネートで色々な表情に変化する色無地 お好みの生地や色を見つけてください 素材 絹100% 表示価格は反物のみの価格となっております。 こちらの品は店頭でも販売しており在庫を共有しております。 ご注文時に在庫ありと表示されていても 完売となっている場合もございますので お問い合わせ お仕立てご希望の方は [email protected] までご連絡いただけますよう よろしくお願いいたします。
-
木屋太袋帯 ギャベラクダ
¥217,800
絹 100% 縦糸が通常の袋帯を織るのに倍近い 約5000本の組織から織られているので とてもしなやかな風合いです 軽くて締めやすく 締めた時の衣擦れの音が心地よいです 風通織といわれる織り方で 表裏を柄の所で交換させ表裏に色違いの模様を織り出しています。 色無地・小紋・紬に合わせていただけます。 ※こちらは商品のみの価格となっております。 お仕立てご希望の方は先に [email protected] までご連絡くださいませ ※こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします
-
縮々織 袋帯
¥410,400
素材 絹80% 指定外繊維(和紙)14% ポリエステル(金属糸風)6% ナスカの地上絵をモチーフにしたデザインが オシャレです。 締めていて楽しくなるオシャレ袋帯です。 反対に裏地は麻の葉と七宝柄の 落ち着いた柄で構成されて 上品にコーディネイト出来る 両面お使いいただける袋帯です。 小紋や紬などのオシャレ着にコーディネートしていただける袋帯です 表示価格は帯のみの価格となっております。 こちらの品は店頭でも販売しており在庫を共有しております。 ご注文時に在庫ありと表示されていても 完売となっている場合もございますので お問い合わせ お仕立てご希望の方は [email protected] までご連絡いただけますよう よろしくお願いいたします。
