-
畳表桐下駄 花緒 青緑系無地
¥39,600
畳表桐下駄 下駄は、日本の伝統的な履物でありながら、 その快適さとスタイリッシュなデザインが特徴です。 当社の下駄は、高品質な素材と 職人の手によって作られており、 長時間の使用でも疲れにくく、 足への負担を軽減します。 底面にゴムを貼っておりますので滑りにくく 大きな音が出にくくなるようにしております。 和装にはもちろん サンダル感覚で履いてもおしゃれです。 素材 台 桐 天 竹皮 花緒 表地 絹 裏地 前坪 本天 サイズ たて 約25センチ 巾 約10センチ かかと高さ 約6センチ 足のサイズ 24~26センチ位まで 対応可 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので ご注文のタイミングによりましては、品切れの場合もありますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします。
-
信玄袋 キリバメ
¥3,300
信玄袋 表面は黒とのキリバメ柄 裏面はシンプルに無地柄になっております。 ちょっとしたお出かけや 大きなカバンの中で小物が迷子にならないよう 入れておくのもオシャレ ゆかた姿や甚平姿にもおすすめ 財布や携帯、手拭いなど入れてお出かけください ミニ御朱印帳などの保管袋にもいいですね サイズ たて 約24センチ よこ 約19センチ 素材 表地 ポリエステル 100% 裏地 ポリエステル 85% 綿 15% こちらの商品は店頭でも販売しておりますので ご注文のタイミングによりましては、品切れの場合もありますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします。
-
藍染め シルクストール ビックポピー
¥15,400
藍染め シルクストール ビックポピー 素材 絹 100% 藍染 サイズ 約 60×195 センチ 巻き方一つでいろいろなおしゃれが出来るストール シルク100%なので 夏は涼しく冬は暖かい 洋服のアクセントになる藍染ストールです 大柄のポピーの花が浮かび上がっております。 撚り房にはビーズ付 天然染織の本藍染のため、 色落ちがありますので衣類など色移りにご注意ください。 洗濯は単独で ぬるま湯か水でのオシャレ着用洗剤を使用し 振り洗い または押し洗いをお薦めします。 長時間光にあたると退色しますので 保管は光の当らない所でお願いいたします ※こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします。
-
藍染め 刺繍ストール
¥16,280
藍染め 刺繍ストール 素材 絹 30% 綿 70% 刺繡 レーヨン 藍染め サイズ 約55×180センチ 巻き方一つでいろいろなおしゃれが出来るストール 唐花の刺繍が生地全体に施されています。 天然染織の本藍染のため、 色落ちがありますので衣類など色移りにご注意ください。 洗濯は単独で ぬるま湯か水でのオシャレ着用洗剤を使用し 振り洗い または押し洗いをお薦めします。 長時間光にあたると退色しますので 保管は光の当らない所でお願いいたします ※こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします。
-
藍染め シルクストール ポピー
¥16,500
藍染めシルクストール ポピー 巻き方一つでいろいろなおしゃれが出来るストール シルク100%なので 夏は涼しく冬は暖かい 洋服のアクセントになる藍染ストールです。 大柄のポピーの花が浮かび上がっております。 撚り房にはビーズ付で可愛らしさもUP! 自分用はもちろん プレゼントとしても人気です。 素材 絹 100% 藍染め サイズ 約60×190センチ 天然染織の本藍染のため、 色落ちがありますので衣類など色移りにご注意ください。 洗濯は単独で ぬるま湯か水でのオシャレ着用洗剤を使用し 振り洗い または押し洗いをお薦めします。 長時間光にあたると退色しますので 保管は光の当らない所でお願いいたします。 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします。
-
藍染め シルクストール ローズ
¥15,400
巻き方一つでいろいろなおしゃれが出来るストール シルク100%なので 夏は涼しく冬は暖かい 洋服のアクセントになる藍染ストールです つるバラの植物模様が ふんわりとした優しい雰囲気を出すストール 巻いた時や結んだ時に 色の濃淡が綺麗に見えてきます 素材 絹 100% 藍染 サイズ 約55×180センチ 天然染織の本藍染のため、 色落ちがありますので衣類など色移りにご注意ください。 洗濯は単独で ぬるま湯か水でのオシャレ着用洗剤を使用し 振り洗い または押し洗いをお薦めします。 長時間光にあたると退色しますので 保管は光の当らない所でお願いいたします こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします。
-
藍染め 三重織ストール
¥11,000
藍染 シルクストール 巻き方一つでいろいろなおしゃれが出来るショール シルク100%なので 夏は涼しく冬は暖かい 洋服のアクセントになる藍染ショールです 三重織になっており ふんわりとした優しい雰囲気を出すショール 中の横糸が外側の縦糸と少し違う色に 染め上がっておりますので 巻いた時や結んだ時に 色の濃淡が綺麗に見えてきます 素材 絹 藍染 サイズ 約70×180センチ 天然染織の本藍染のため、 色落ちがありますので衣類など色移りにご注意ください。 洗濯は単独で ぬるま湯か水でのオシャレ着用洗剤を使用し 振り洗い または押し洗いをお薦めします。 長時間光にあたると退色しますので 保管は光の当らない所でお願いいたします
-
Rポーチ
¥2,970
Rポーチ 素材 表地 絹 裏地 ポリエステル サイズ 約16×19センチ ファスナーがL字についているので大きく口が開きます。 アクセサリーケースとして 鍵や印鑑などの貴重品入れとして 絆創膏や常備薬を入れてお薬ポーチとして モバイルバッテリーや充電ケーブル入れとして いろいろな使い方ができるポーチです。 裁断の仕方で柄の出方が少し異なる場合がございます。 ご了承くださいませ。
-
絞りバッグ リトルミィ
¥3,080
ムーミン谷のリトルミイの 入れるものにあわせて伸縮する絞りバッグです。 伝統的な技術である「絞り」をアレンジしたバッグで、 エコバッグとしても利用できます。 肩から下げられるショルダータイプのエコバック 表と裏が柄違いになっているので ムーミン好きにはたまりません! 内側に収納できるポケット付き。 ポケットサイズ 約10㎝×13㎝ 絞りの形が伸びてきたら 手洗いして形を整えてあげてください。 汚れても洗えるので 衛生的で安心ですね。 [素材]ポリエステル [サイズ]最大サイズ:約H43×W40×D4cm [生産国]中国 [発売元]アンドウ株式会社 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので まずはお問い合わせいただきますよう よろしくお願いいたします
-
かご巾着 疋田麻の葉
¥10,780
疋田麻の葉に丸笹紋柄の籠巾着です。 浴衣や小紋、紬 卒業式の袴姿に持っていただけます。 サイズ たて 約20㎝ (籠部分6センチ) 横 約18㎝ マチ 約12㎝ 素材 表地 ポリエステル 裏地 ポリエステル 紐 ナイロン ※店舗・他サイトでも販売している作品です。 随時更新はしておりますが、万が一入れ違いに売切れとなってしまった場合は、何卒ご容赦くださいませ。
-
巾着バック 松皮菱におもちゃ柄
¥10,780
巾着バック ¥10780 松皮菱におもちゃ柄のかご巾着 浴衣や小紋、紬 卒業式の袴姿に持っていただけます。 サイズ たて 約26㎝(取っ手部分含む) 横約19㎝ マチ 13㎝ 素材 表地 綿 裏地 ポリエステル 紐 ナイロン ※店舗・他サイトでも販売している作品です。 随時更新はしておりますが、万が一入れ違いに売切れとなってしまった場合は、何卒ご容赦くださいませ。
-
帯留 招き黒猫
¥3,850
帯留 招き黒猫 黒猫がおいでおいでと招いている 可愛らしい帯留です。 小紋 紬 浴衣などの オシャレ着 普段着のきものに コーディネイトしていただけます。 サイズ 横 約3センチ 縦 約4.5センチ 素材 貝 三分紐まで対応可
-
ネコ がま口財布 帆布がま口2.5寸
¥770
SOLD OUT
和テイストの猫が可愛いがま口財布 京都で生まれた雑貨ブランド「un deux」と京都育ちのデザインユニット「柄画ワークスがコラボレーションしたモダンテイストの雑貨が誕生 柄 日本人にも海外の方にも親しみのある和のモチーフを温かみのある和柄に 色 日本の伝統色から柄画お気に入りの45色を柄画パレットとして中心に使用 形 手になじみやすい丸みのある形を中心に丁寧に加工 素材 丈夫で使い込むほど味の出る帆布を使用 強い摩擦や水濡れにより色落ちが生じる場合があります 大きく口が開くので中に何が入っているか一目両全 お財布として 小物入れとして ミニポーチとして お好きな用途でお使いくださいませ 帆布がま口2.5寸 青 サイズ たて 約9㎝ 横 約9㎝ 素材 布部分 帆布 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。
-
ネコ がま口財布 帆布がま口4寸
¥1,320
SOLD OUT
和テイストの猫が可愛いがま口財布 京都で生まれた雑貨ブランド「un deux」と京都育ちのデザインユニット「柄画ワークスがコラボレーションしたモダンテイストの雑貨が誕生 柄 日本人にも海外の方にも親しみのある和のモチーフを温かみのある和柄に 色 日本の伝統色から柄画お気に入りの45色を柄画パレットとして中心に使用 形 手になじみやすい丸みのある形を中心に丁寧に加工 素材 丈夫で使い込むほど味の出る帆布を使用 強い摩擦や水濡れにより色落ちが生じる場合があります 大きく口が開くので中に何が入っているか一目両全 お財布として 小物入れとして ミニポーチとして お好きな用途でお使いください。 帆布がま口4寸 サイズ たて 約13㎝ 横 約15㎝ 素材 布部分 帆布 こちらの商品は店頭でも販売しておりますので、 まずはお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。
-
博多織 伊達がまぐち
¥2,860
SOLD OUT
博多織 伊達がまぐち 創業1861年博多織最古の織元 西村織物さんの博多織伊達がまぐち 日本三大織物の一つで 江戸時代徳川将軍家に献上されたことから 特に最上の物を献上博多とも呼ばれています。 博多織には、使う人やその家族の幸せを願う気持ちが織り成されています 伝統工芸品 博多織から作られた コロンとしたフォルムがとても可愛らしい がまぐち財布です その人にあったそれぞれの宝が寄ってくるといわれる「宝来鈴」付き ギフトボックスも献上柄のこだわり 素材 絹100% サイズ 縦5センチ 横8.5㎝ 製造元 西村織物株式会社
-
立兎 几帳付き
¥4,400
縮緬細工の兎がお月見を楽しんでいます なぜお団子を乗せて十五夜を過ごすのかというと 「今年も無事に米や野菜の収穫が十分にできました」という感謝の気持ち 「来年も豊作になりますように」という祈りの気持ちを お月様に伝えるためだと言われています。 おうち時間を楽しみながら 昔からの習慣でもあるお供え物や飾り付けをすることは、 日本の風情ある文化に触れられて良い機会だと思います 玄関やリビングなどのインテリアにおすすめです。 サイズ 台 18×15×1 ㎝ 兎 15×7×6 ㎝ 三方 3.5×3.5×4 ㎝ 几帳 18×16.5 ㎝ こちらの品は店頭でも販売しており在庫を共有しております。 ご注文時に在庫ありと表示されていても 完売となっている場合もございますので ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。 お問い合わせ方は info@wa-kinuya.com までご連絡いただけますよう よろしくお願いいたします
-
干支人形 丑
¥8,800
川島織物 干支裂地 御丑菱紋 おうしひしもん 牛はゆったりとした性格を持ち、我慢強く、 包容力が豊かで堅実な性格や商売のお守りになるとされています。 又、農業の神様である天神様の乗り物であり 豊作の守護神としてもたとえられています。 そんな牛にちなみ、平安時代より公家達の利用していた 牛車(御所車)の車輪を文様化した車文様と、 黄道十二星座の牡牛座のシンボルマークをモチーフに、 干支人形の裂地として織り上げました リビングや玄関に飾りやすいサイズになっております。 素材 胴体 背あて部分柄生地 絹100%(川島織物 重宝裂使用) 胴体 無地生地 ポリエステル100% 胴体 中綿 ポリエステル100% 寸法 本体サイズ 約 14.5×20×8.5 センチ (約85g) (胴体背あて部分サイズ 約 18.5×7.5 センチ) 台座サイズ(MDF材 木製合板) 11×21×0.8 センチ (約120g) 箱サイズ(紙箱) 12×22×19 センチ (約180g)